た行
| 品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
|---|---|---|
| 体温計(水銀使用製品) | 役場に持参 | 建設環境課窓口の回収ボックスに入れてください。 |
| 大工道具 | 燃やさないごみ | 業務に使用したものは産業廃棄物 |
| 台車 | 燃やさないごみ | 業務に使用したものは産業廃棄物 |
| 台所食品残物 | 燃やすごみ | 生ごみ処理機購入補助あり。 家庭用資源有効利用設備(生ごみ処理容器、雨水貯留施設)の設置補助金 |
| 台所洗剤の容器 |
|
|
| 太鼓 | 燃やさないごみ |
教室や演奏公演用は産業廃棄物 |
| 体重計 | 小型家電 | 電子式に限る。その他は燃やさないごみ |
| 耐熱ガラス製品 | 燃やさないごみ | なし |
| ダイニングテーブル | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| タイプライター | 燃やさないごみ | なし |
| タイヤ | 収集不可 | 販売店へ |
| タイヤチェーン | 自己搬入(処理困難物) | 他のものと分けて搬入してください。 |
| ダイレクトメールなどの外装 (プラスチック・ビニール製) |
燃やさないごみ | 中身が広告・宣伝で、商品ではないためプラマークに該当しない。 |
| タイル | 自己搬入(埋め立て) | こぶし大に割る |
| タオル | 燃やすごみ | なし |
| タオルケット | 燃やすごみ | なし |
| 卓上型電磁調理器(IHクッキングヒーター) | 小型家電 | ガスレンジ設置型は「ごみ」表示し燃やさないごみで |
| 竹(直径5センチ以下) | 燃やすごみ | 長さ50センチメートル、直径30センチメートル程度の束にしてくくる。 |
| 竹ぼうき | 燃やさないごみ | なし |
| 畳 | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 脱衣かご | 燃やさないごみ | なし |
| 脱臭剤 | 燃やさないごみ | なし |
| 脱臭剤の容器 (プラスチック製) |
プラマーク | 中身は取り除いてください。 |
| タッパ(食品等容器) | 燃やさないごみ | なし |
| タバコの箱の外装フィルム (プラスチック製) |
プラマーク | なし |
| タブレット端末 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで。または販売店で回収リサイクル。データは消去を |
| 卵パック (プラスチック製) |
プラマーク | なし |
| タライ | 燃やさないごみ | なし |
| 樽 | 燃やさないごみ | なし |
| たわし | 燃やさないごみ | なし |
| タンス | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| ダンボール | 再生資源(古紙)集団回収 | なし |
| 地球儀 | 燃やさないごみ | なし |
| 地上デジタルチューナー | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| チャイム | 燃やさないごみ | なし |
| チャイルドシート | 燃やさないごみ | なし |
| 茶器(陶器等) | 燃やさないごみ | なし |
| 茶筒(アルミ・スチール製) | 飲食料缶 | なし |
| 茶碗 | 燃やさないごみ | なし |
| 注射器 | 燃やすごみ | 在宅医療用で針を取り外したもの(針は医療機関へ) |
| 注射針 | 医療機関へ返却 | なし |
| 彫刻刀 | 燃やさないごみ | テープ等で刃を保護 |
| 調味料びん | 飲食料ガラスびん | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
| 調味料の容器 (プラスチック製) |
|
|
| 調理器具 (金属・プラスチック製) |
燃やさないごみ | なし |
| 貯金箱 | 燃やさないごみ | なし |
| チョコレートのアルミ箔 | 燃やさないごみ | なし |
| ちり紙 | 燃やすごみ | なし |
| ちりとり | 燃やさないごみ | なし |
| 杖 | 燃やさないごみ | なし |
| 使い捨てカイロ | 燃やさないごみ | なし |
| 使い捨てカイロの外装 (プラスチック製) |
プラマーク | なし |
| 漬物桶(樽) | 燃やさないごみ | なし |
| 土(庭土など) | 自己搬入(埋め立て) | なし |
| つっぱり棒 | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 綱(ロープ) | 燃やさないごみ | なし |
| 積み木(プラスチック製) | 燃やさないごみ | なし |
| 積み木(木製) | 燃やすごみ | なし |
| 爪切り | 燃やさないごみ | なし |
| 釣竿 | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| つるはし | 燃やさないごみ | 業務に使用したものは産業廃棄物 |
| DVD | 燃やさないごみ | なし |
| DVDプレーヤー、レコーダー | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| ティーパック | 燃やすごみ | なし |
| ティーパックの外装 (プラスチック製) |
プラマーク | なし |
| ティッシュペーパー | 燃やすごみ | なし |
| ティッシュペーパーの外装 (プラスチック製) |
プラマーク | なし |
| ティッシュペーパーの箱 (紙製) |
再生資源(古紙)集団回収 | なし |
| テーブル | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| テーブルクロス | 燃やすごみ | なし |
| テープ(ビニール製) | 燃やさないごみ | なし |
| テープレコーダー | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 手押し車 | 燃やさないごみ | なし |
| 手鏡 | 燃やさないごみ | なし |
| デジタルカメラ | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで。データは消去を |
| デジタルオーディオプレーヤー(iPodなど) | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| デスク(パソコン用など) | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| デスクトップPC | 小型家電 |
小型家電回収箱に投入できない場合はパソコンリサイクル制度で処分 |
| デスクマット | 燃やさないごみ | なし |
| 鉄アレイ | 燃やさないごみ | なし |
| 鉄板(バーベキュー用) | 燃やさないごみ | なし |
| デッキブラシ | 燃やさないごみ | なし |
| テニスのラケット | 燃やさないごみ | なし |
| 手袋(革・毛糸製) | 燃やすごみ | なし |
| 手袋(ゴム製) | 燃やさないごみ | なし |
| テレビ(TV) | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
| テレビデオ | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
| テレビ台 | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電気あんか | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電気温水器 | 燃やさないごみ | なし |
| 電気カーペット | 燃やさないごみ | 折りたたんでくくる。1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電気蚊取り | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電気かみそり | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電気乾燥機 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで(洗濯物の乾燥機は家電リサイクル) |
| 電気ケトル | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電気こたつ | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電気スタンド | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで(電球は除く) |
| 電気ストーブ | 燃やさないごみ | なし |
| 電気ポット | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電気マッサージ機 | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電気毛布 | 燃やさないごみ | 折りたたんでくくる。1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電球(白熱球、豆電球) | 燃やさないごみ | なし |
| 電気体温計 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで(水銀式は役場に持参) |
| 電子オルガン | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電子血圧計 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで(水銀式は役場に持参) |
| 電子辞書 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電子ジャー | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電子ピアノ | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電子レンジ | 燃やさないごみ | なし |
| 電卓 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 電池(乾電池) | 燃やすごみの日 | 燃やすごみとは別の中の見える袋で出す。 |
| 電池(充電式・ボタン電池) | 役場・販売店等の回収ボックス | 役場・販売店等の回収ボックスに入れてください。 |
| テント | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電動車いす | 収集不可 | 販売店へ(バッテリー・モーターが処理できないため) |
| 電動工具 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで。業務に使用したものは産業廃棄物 |
| 電動自転車 | 燃やさないごみ | 必ずバッテリーを外してください。1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 電動歯ブラシ | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| てんぷら油 |
|
|
| てんぷら油の容器 (プラスチック製) |
|
|
| 電話機 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| トイレ洗剤ポリ容器 | 燃やさないごみ | なし |
| トイレットペーパーの外装 (プラスチック製) |
プラマーク | なし |
| 豆腐の容器 (プラスチック製) |
|
|
| トースター | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 戸棚 | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」 |
| 灯油の缶 | 燃やさないごみ | 中身を空にする。 |
| 灯油のポリタンク | 燃やさないごみ | 中身を空にする。 |
| 時計 | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで。電池は取り外し |
| トタン屋根(板) | 燃やさないごみ | 1メートル以上のものは「大型ごみ」。業者が施工したものは産業廃棄物 |
| ドライヤー | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| トランシーバー | 小型家電 | 小型家電回収箱に投入できない場合は燃やさないごみで |
| 塗料 | 収集不可 | 販売店へ |
| 鳥かご | 燃やさないごみ | なし |
| ドリンクびん | 飲食料ガラスびん | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
| トレー (発泡スチロール) |
|
|
| ドレッシングの容器 (プラスチック製) |
|
|
この記事に関するお問い合わせ先
建設環境課 環境係
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6639 ファックス:0774-88-3231
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6639 ファックス:0774-88-3231

更新日:2022年05月02日