宇治田原中央公園の利用について
公園の紹介
宇治田原中央公園は役場庁舎に隣接し、ハート型の芝生広場が特徴的で、府内でも珍しいインクルーシブ遊具(障がいの有無に関係なくすべての子どもが一緒に遊べる遊具)、健康遊具などを設置した大型公園です。
また、災害等有事の際には、避難場所として利用できるよう災害用マンホールトイレやかまどベンチ、耐震性貯水槽、防災あずまやなど様々な防災機能を兼ね備えています。
詳しくは、公園パンフレットをご覧ください。
公園パンフレットダウンロード
ご利用時のお願い
1.ゴミについて
ゴミは各自持ち帰りください。
2.ペットの散歩について
公園内での犬等の散歩は禁止です。
3.火の使用について
花火やバーベキュー、焚火等は禁止です。
4.ボールや道具の使用について
他者を傷つける恐れのあるボールや道具を使った遊びは禁止です。
5.喫煙について
受動喫煙対策として、喫煙スペースを設けています。
6.自転車・バイクの乗り入れ等について
敷地内への自転車・バイクの乗り入れは禁止です。指定の駐輪場にお停めください。
7.飲酒について
公園内での飲酒はご遠慮ください。
8.テントの利用について
ペグ等芝生を傷つけるテントは禁止です。
9.ラジコン等の使用について
ドローンを含め、エンジン・モーター付きのラジコン等の使用は禁止です。
10.草花の採取について
草花は皆で楽しむため、持ち帰りは禁止です。ただし、落ちている枝、葉、実などの持ち帰りは構いません。
11.興行、競技会、集会、業としての撮影会などでの利用について
あらかじめ許可申請が必要になり、場合によっては使用料を納付していただく必要がありますので、必要な手続きをお願いします。詳しくは、宇治田原中央公園施設使用許可申請方法等をご覧ください。
12.その他
公園管理者が危険、不適切と判断した際は、上記以外の行為・内容であってもご遠慮いただく場合があります。
現在予定されている公園の利用について
利用日 | 利用時間 | 内容 | 利用範囲 |
4月27日(日曜日) |
午前中 |
青空ピラティス・ヨガ |
芝生広場の一部 |
5月25日(日曜日) |
午前中 |
青空ピラティス・ヨガ | 芝生広場の一部 |
6月22日(日曜日) | 午前中 | 青空ピラティス・ヨガ | 芝生広場の一部 |
この記事に関するお問い合わせ先
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6616 ファックス:0774-88-3231
更新日:2025年03月12日