ふるさと納税返礼品・提供事業者の募集(随時受付中)
返礼品提供事業者募集 -魅力PRと子どもたちの夢応援のチカラに
本町にふるさと納税をした方に、まちの魅力PRやファン獲得のため「お礼品や体験チケット」などを送っています。このお礼品の提供事業者を随時募集しています。
ふるさと納税をきっかけに人気となった商品もありますので、自社商品の個人消費者向け販路拡大やテストマーケティングに、ご活用ください。
子どもたちの夢を応援することにも
頂いたふるさと納税は全額、「未来を担う子どもたちのため」に活用させていただいています。子どもたちの夢を応援する特色ある取組「未来挑戦隊チャレンジャー育成プロジェクト」(ミラチャレ)では、保育園児の逆上がり成功率が100%(通常は小学1年生で2割)になるなど、実際に大きな変化が生まれています。
*ミラチャレが優良事例として「ふるさとチョイスAWARD」で大賞を受賞、日本一になりました。
御社の品・サービスを提供いただくことが、これら取組の後押しになります。ぜひ、お力をおかしください。
返礼品の対象となる品・サービス
- 町内で生産、製造、加工されたもの
- 町内で提供されるサービス・体験
- 返礼品の原材料の主要な部分が町内生産のものなど
※この他にも要件がありますので、ご不明な点はお問合せください。
【ご参考】返礼品の登録・掲載状況
現在、全部で12のポータルサイトに掲載しています。
1つのお品を登録いただくと、この12サイトに掲載。露出機会の創出にもなります。
各ポータルサイトは、こちらのページにリンクを貼っております。
<今年は無事開催しました>令和6年「事業者様向けセミナー」
【今年は終了しました。協力事業者は随時募集していますので、お気軽にご連絡ください。】
新たに出品をご検討の方も、現在参画している方も、ぜひ、ご参加ください。
- 日時:令和6年5月23日(木曜日)午後1時30分から2時20分
- 会場:役場 会議室101
- 内容:
■ふるさと納税の今とこれから
・昨年の制度改正への対応
・現況と今後の展開
・寄附額増収へ選ばれる品・自治体になるために
・意見交換など
<終了後 /午後2時30分~予定)>
■個別相談会(ご希望される場合は事前にご連絡ください。予約優先)
返礼品・協力事業者お申込み
参加をご検討いただいている事業者様は、企画財政課ふるさと納税担当まで、お気軽にお問い合わせください。ご質問のみでも大歓迎です。
また、参加へ向けたお打合せの際は、事業者様やお品・サービスの概要がわかる資料(パンフレット、サンプル)をご提示いただけると登録がスムーズに進みます。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 企画情報係
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6632 ファックス:0774-88-3231
更新日:2024年04月30日