子どもたちの夢を全力応援!「未来挑戦隊チャレンジャー育成PROJECT」(#ミラチャレ)

更新日:2024年04月24日

宇治田原町ならではの多様なきっかけづくりとチャレンジ後押し

宇治田原町では、子どもたちの夢を全力応援!特色ある様々な取組「未来挑戦隊チャレンジャー育成PROJECT(ミラチャレ)」を令和2年から展開しています。

子どもたちの可能性を広げ、個性を伸ばしていくために、ストーリー性を持たせた取組を行っています。(令和5年度は約20の取組、令和2年度から約50の取組を実施)

様々な角度からの取組を行うことで、幅広い分野への挑戦を後押ししています。

大人になったときに、このまちや大人の関わりがあって成長した自分があると思ってもらえるような取組になるようめざしています。

これら取組には皆さまからお寄せいただいた「ふるさと納税」が活用されています。

優良事例表彰で日本一に!ふるさとチョイスAWARD職員部門「大賞」

全国各地のふるさと納税を活用した取組の中から優良事例を表彰するふるさとチョイスAWARD2023で宇治田原町が大賞を受賞しました。●イベントレポートページ ●当日プレゼン動画

ミラチャレの取組の一部をご紹介

ヒーローに変身!
夢応援「みんなが未来挑戦隊チャレンジャー」

子どもたちが将来の夢(ヒーロー)に変身した姿を写真撮影。オリジナルヒーローポスターを作成し、将来への一歩を後押し。

子どもたちの夢実現への意欲を高めようとしています。

●参加者募集のページ

自由な表現力も数認識力もアップ!
保育所心を育む茶レンジャー育成

知育玩具の木材ブロックKAPRA(カプラ)を導入。組み合わせたり、積み上げたり、崩したりすることで子どもたちの表現力、空間認識力、チャレンジ精神など様々なチカラを育んでいます。

保育士は専門家より「個性を伸ばす遊び方・導き方」についての研修を受講。さらに子どもたちの可能性を引き出そうとしています。

年長全員が逆上がりできちゃった!
保育所体づくりデ茶レンジャー育成

飛び抜けた保育の一環として保育所にサーキット遊びを導入。令和2年度には小学1年生で達成率2割と言われている逆上がりを半年で年長児全員が習得するなど、目に見える効果が表れています。

ただその本質は、楽しみながらの運動能力アップや自発的に挑戦する意欲的な心の育成を目的としています。

生成AIが席巻する未来に対応!
先端プログラミング教育推進

社会の様々な分野でDXが進む中、中学校では特色あるSTEAM教育として先端プログラミング授業を開催。

未来のIT世界を視野に入れ、実社会にリンクするプログラミングの授業で基礎知識を学び、さらにどのように活用すれば社会課題の解決につながるかなどを考えることを通して、近未来に対応できるクリエイティブ人材、未来指向型のイノベーティブ人材の育成をめざします。

aidorilu

小中学生全員、タブレットで学力アップ!
AIドリルで学習の基本・意欲・定着推進

まちの小中学校の児童生徒すべてのタブレット端末にAIドリルを導入。生徒それぞれの理解度や進度に応じた学習と、学習状況を先生方が把握することできめ細やかな指導ができます。

タブレット環境を活用した個別学習を充実させることで、子どもたちの自主的・積極的な学びを応援します。

gakusyuusien

民間機関と連携した学び応援!
家庭学習等支援

民間教育機関と連携し、少人数での学びの場と機会(1クラス5人程度)を提供。

大学教授による授業参観や研修を通して、学校の先生のさらなる指導力の向上を図り、子どもたちの学びを応援しています。

全国初?!中学校の本格商品開発!
ふるさと応援キャリア教育

全国の中学校では珍しい、町内企業と連携した商品開発授業。企業全面バックアップのもと生徒たちのアイデアが商品に。

まちへの理解や、自己のキャリアを自主的に設計し実現させていく力を育みます。

創造力とやる気がアップ!
学びスイッチオン

プログラミング講座やものづくり講座を開催。子どもの論理的思考力や創造力を養っています。

ものづくり講座の講師はまちのクリエイター。その人や技術に直接触れ、そのすごさ・魅力に気づくことでまちへの愛着を育んでいます。

ボードゲームで楽しく交流!
図書館de多文化コミュニケーション

外国人人口の割合が高い宇治田原町。人々が尊重しあい、暮らしやすいまちを作るため、相互理解を深める場として、年齢・国籍関係なく楽しめるボードゲーム大会を開催しています。

外国語図書の整備も進めているところです。

クラス・授業運営は戦術!
小中学校教員向け戦略講座

おこしやす京都ACで戦術分析官として活躍の龍岡歩さんを招いて、情報の取捨選択の重要性について、全小中学校教職員向けに研修を行いました。

--------
普段から町では、9年間の義務教育を見据え、町内にある2つの小学校同士、小・中学校が連携、まちと学校が一緒になって、子どもたちの教育の質向上を図っています。

地域ぐるみで生きる力育成!
寺子屋学び塾

学校以外で、子どもたちが意欲的・主体的に学べる場所を創出し、自分で生き抜いていくための人間力を高めてもらいたいという想いが込められた学びの場です。

運動スキルを磨くかけっこ教室や体力テストの体験教室、基礎学力の向上を目指した漢字検定や英語検定の教室など様々な講座があります。町内在住の現役の先生や、有識者、大学生、高校生が先生となり地域ぐるみ・まちぐるみで学びをサポートします。

メディア掲載

ふるさと納税ニッポン2023春夏号

地域の挑戦者を応援するメディア 読むふるさとチョイス

ふるさとチョイスAWARD2023大賞

この記事に関するお問い合わせ先

企画財政課 ふるさと応援推進係

〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1

電話番号:0774-88-6632 ファックス:0774-88-3231