公募プロポーザル「宇治田原町教育情報ネットワーク整備及び教職員用端末等の更新業務」 参加者募集

更新日:2025年04月14日

令和元年に導入した教育系ネットワーク機器、教職員用端末及び校務サーバ等を、文部科学省「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に則して更新し、ICT活用による教職員の働き方改革を実現し、業務効率化等の促進を図り、より良い教育環境の構築を目指すことを目的に、更新を行います。

この導入事業者選定のために公募型プロポーザルを行います。

事業概要

業務名 宇治田原町教育情報ネットワーク整備及び教職員用端末等の更新業務
業務内容 業務仕様書のとおり
履行期間

構築業務 契約締結の日から令和7年9月30日まで

運用業務 令和7年10月1日から令和12年9月30日

契約方法 随意契約(更新業務に係る費用のすべてはリース会社との契約とし、更新事 業者決定後に、入札により決定するリース会社と更新事業者が物品売買契約等を締結し、町とリース会社の2者間で5年間の賃貸借契約とする。)
上限金額

構築業務 84,093,900円(消費税及び地方消費税を含む)

運用業務・利用料 年額6,515,000円(消費税及び地方消費税を含む)

 

スケジュール

公募開始(公告) 令和7年4月2日(水曜日)
質問の提出期限 4月8日(火曜日)17時まで
質問への回答 4月14日(月曜日)
参加意向の表明 4月18日(金曜日)17時まで
企画提案書等の提出期限 4月25日(金曜日)17時まで
プレゼンテーション 5月9日(金曜日)予定

 

様式

企画提案に関する質問への回答

宇治田原町教育情報ネットワーク整備及び教職員用端末等の更新業務事業の企画提案に関するご質問について、次のとおり回答します。

この記事に関するお問い合わせ先

学校教育課

〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1

電話番号:0774-88-6612 ファックス:0774-88-3780