地域子育て支援センターの活動記録(令和元年7月)

更新日:2022年03月28日

7月の活動記録

7月2日(火曜日) 工作広場

サークルの方に教わりながらみんなで船を作っている様子の写真

子育てサークル”ママ’S アクション”さんによる工作広場です。今回は牛乳パックで作る”船”を教わりました。夏に遊ぶのにぴったり。それぞれ素敵なものができましたよ。

できた作品を持ってみんなで記念写真

できた作品を持って、みんなで記念撮影。ママもお子さんもよく頑張りましたね。

サークルの「くるみボタンプロジェクト」の説明文の写真

サークルさんとセンターの「くるみボタンプロジェクト」を開始します。ママ達が、できることをできるときに少しずつしながら社会貢献できるプロジェクトです。

7月4日(木曜日) ファミサポ学習会(救急法)

消防署職員に救急法を教わっている写真

いざという時に慌てないため、消防署職員の方に救急法を教わりました。可愛い我が子を思い、どなたも真剣でした。「こんな時どうしたらいいの?」など質問もたくさん出ました。

7月8日(月曜日) ファミサポ学習会(絵本読み聞かせ講座)

元アナウンサーである講師の美しい声による朗読を聴いている写真

元アナウンサーであり朗読セラピストである日向のり子氏による、絵本の読み聞かせ講座を開催しました。美しい声による朗読に、大人も子どもも聴き入りました。先生からは「絵本を読まなくちゃと思わなくてもいい、大人も子どもも楽しんで」という嬉しいアドバイスがありました。

7月24日(水曜日) お出かけ広場(南公民館)

子どもたちが水遊びを楽しんでいる様子の写真

南公民館で水遊びを楽しみました。暑い日だったのでみんな大喜び。きゃあきゃあとにぎやかな歓声があがりました。プールにつかったり水をかけ合ったりして遊びました。

7月30日(火曜日) あそびの広場(わらべうた遊び)

わらべうたサークルさんによるわらべうた遊びの様子の写真

わらべうたサークルさんの読み聞かせに、子どもたちが聴き入っています。わらべうたの抑揚、言葉の面白さ、あたたかい声などに惹きつけられるようです。

スカーフを使い身体を使って楽しんでいる様子の写真

スカーフを使った遊びを教わりました。どの子も大喜びでした。

中学生の社会福祉体験

中学生が赤ちゃんを抱っこさせてもらっている写真

社会福祉体験の中学生が、赤ちゃんを抱っこさせてもらっています。「ちっちゃい」「あったかい」と、驚きと感激だったようです。協力してくださったお母さま、近い将来親になる世代である中学生に、赤ちゃんとふれ合う貴重な機会をありがとうございました。

かぶとむし

かぶとむしを子どもたちが囲んで見ている様子の写真

地域の方からかぶとむしをいただきました。子どもたちは興味津々で、早速周囲を取り囲んでいます。大きい子が小さい子に「これはかぶとむしやで」と説明してあげている、ほほえましい光景です。

今後の主な予定

  • 8月22日(木曜日) 午前10時~午後3時 ママ’S マルシェ
  • 8月31日(土曜日) 午前10時~11時30分  ふなと夏祭り
  • 9月 5日(木曜日) 午前 10時~11時30分 おでかけ広場(緑苑坂)

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課 地域子育て支援センター

〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1

電話番号:0774-88-6622 ファックス:0774-88-6646