水道料金の改定について
水道料金を改定します。
令和6年2月に水道事業及び下水道事業経営等審議会の水道料金改定に係る提言を受け、3月に宇治田原町水道事業料金改定計画を策定しました。これに基づき6月定例町議会で水道給水条例の改正が可決されました。
宇治田原町の水道料金は、平成5年以降、料金収入の増額を目的とした引上げを行っておらず、京都府内の事業体の平均額に比べて安く設定されています。
現在、水道施設は老朽化が進んでおり、更新が必要となっています。また、電気料金・資材価格の高騰に直面しており、さらに、自然災害への備えとして施設の耐震化など多額の費用が必要となっています。
一方で、給水人口の減少等による使用水量の減少により、収益の不足が予測されています。
これらの状況を踏まえて、令和7年4月から水道料金を改定させていただくこととなりました。
今後も施設や経営の効率化、コスト縮減など経営努力を続けてまいりますが、引き続き良質な水道水を安定してお届けするため、水道をご利用の皆さまのご理解をよろしくお願いいたします。
改定の内容
1.改定料金適用日
令和7年4月1日
2.料金改定の時期
次の図のように偶数月検針地区は6月請求分、奇数月検針地区は7月請求分から、改定料金が適用されます。
3.改定料金早見表・自動計算表
水道料金早見表(R7.4以降改定料金) (PDFファイル: 183.1KB)
水道料金自動計算表(R7.4以降改定料金) (Excelファイル: 19.5KB)
4.水道料金改定についての資料
その他、今回の料金改定の趣旨など、詳しくは以下の資料をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-3337 ファックス:0774-88-3231
更新日:2024年10月23日