地域生活支援事業

更新日:2022年03月10日

 地域生活支援事業とは、障がい福祉サービスとは別に、地域や利用者の実情に応じて地方自治体が独自に実施するもので、障がい者の地域における生活を支える事業です。
 本町では、下記事業等を実施していますが、事業によっては利用者負担や対象者要件・所得要件等を伴うものがありますので、各サービスの詳細については、福祉課へお問い合わせください。

地域生活支援事業の種類と内容
サービスの種類 サービスの内容
相談支援事業 障がい者やその家族等からのさまざまな相談に応じ、必要な情報の提供及び助言、その他障がい福祉サービスの利用支援等を行います。
コミュニケーション支援事業 聴覚、言語機能、音声機能、その他の障がいのため、意思の伝達に支援が必要な方に対して、手話通訳者、要約筆記者の派遣を行います。
日常生活用具給付事業 重度障がい者等に対し、自立した日常生活を支援する用具の給付を行います。(特殊寝台、頭部保護帽、特殊便器、吸入器、点字器、蓄便袋、住宅改修など)
・その他(小児慢性特定疾患児日常生活用具給付事業
移動支援事業 社会参加等を目的とした外出の際にガイドヘルパー等が移動の支援を行います。
日中一時支援事業 在宅の障がい児・者が、家族の就労・疾病・休息等により介護ができないとき、日中の間、施設で見守りや日常的な訓練を行います。
訪問入浴サービス 家族での介助だけでは入浴が困難な方に、浴槽などの器具を搬入し、居宅での入浴サービスを提供します。
自動車運転免許取得・
改造助成事業
身体障がいのある方に対し、自動車運転免許の取得(3分の2以内で上限10万円)及び自動車の改造(上限10万円)に要する費用の一部を助成します。
成年後見制度利用支援事業 身寄りがなく申立てを行うことが困難な場合に町が申立てを行ったり、本人等の財産状況から申立費用や後見人等報酬を負担することが困難な場合に助成金を支給します。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 福祉係

〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1

電話番号:0774-88-6635 ファックス:0774-88-3231