やすらぎ荘のお風呂
町内産の木のぬくもりと香りにあふれたお風呂へ
高齢者のふれあいと憩いの場、老人福祉センター「やすらぎ荘」のお風呂が平成27年2月、町内産の木のぬくもりと香りにあふれた空間に生まれ変わりました。
利用できる方など
60歳以上の町内在住の方
なお、利用料は無料です。
リニューアル改修内容

温もりあふれる木の香りとやさしい光が調和した癒しの空間へ
「木のぬくもり」の空間
浴室・脱衣室の壁面、天井を町内産の檜板に張替
「快適」な空間
脱衣室に冷暖房を設置
「衛生的」な空間
浴室床・浴槽のタイル、脱衣室のタイルカーペットを張替
「明るい」空間
照明器具・水栓器具等の取替
改修に合わせ、利用しやすいお風呂へ
開設時間・日数を拡大
- 「週1日」を週2日(水曜日・金曜日)へ
- 利用時間を「4時間」から「5時間」へ
福祉バスでご利用しやすいよう運行時刻に配慮しています。
お風呂 利用日時
曜日 | 利用時間等 |
---|---|
水曜日 |
|
金曜日 |
|
祝日の場合は閉館。
お風呂ポスターダウンロード
「近くに いい“ゆ” ができました」 (PDFファイル: 752.3KB)
開設日は毎週水・金曜日。ぜひお越しください。
アクセス
宇治田原町老人福祉センター「やすらぎ荘」
所在:〒610-0252 京都府綴喜郡宇治田原町荒木天皇2(地図)
- やすらぎ荘へのお越しは、「福祉バス」が便利です。(停留所は「荒木天皇」です)
- 駐車場(約30台)あります。
この記事に関するお問い合わせ先
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6635 ファックス:0774-88-3231
更新日:2022年03月10日