マイナンバーカード(個人番号カード)の受取りについて

更新日:2022年03月15日

マイナンバーカード(個人番号カード)を申請した方へ

マイナンバーカードの交付の準備が整った方から順次、交付通知書を送付します。

交付通知書がお手元に届きましたら、下記の手順により受取りしてください。

交付日時を予約してください。

マイナンバーカードの交付は、来庁前に受取り日時を電話予約してください。

予約電話番号:0774-88-6634

交付受付時間:平日午前8時30分から11時と午後1時30分から5時

交付予約された日時に交付場所へお越しください。

原則として本人の来庁が必要となります。15歳未満の方の場合、本人と法定代理人(親権者)の来庁が必要です。法定代理人(親権者)の方のみがご来庁いただいても交付できません。

ご本人が病気、身体の障がい、未就学児、そのほかやむを得ない理由によりご来庁できない場合に限り、代理人にカードの受取りを委任できます。

(注意)代理交付の場合は必要書類が多くなるため、必ず下記の≪代理人受取りの場合≫を確認してください。

交付場所

役場1階 2番窓口

交付時の持ち物

本人受取りの場合
  1. 交付通知書(はがき)
  2. 通知カード(お持ちの方のみ)
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  4. 本人確認書類
    下記A書類1点、またはB書類2点

(注意)申請者ご本人が15歳未満の方や成年被後見人の方の場合は、法定代理人の同行が必要です。

上記(1)~(4)に加え、以下の(5)(6)が必要となります。

  1. 法定代理人の本人確認書類
    下記A書類1点、またはB書類2点
  2. 法定代理権の確認書類
    • 親権者…戸籍謄本(ただし本籍が宇治田原町の場合は不要)
    • 成年後見人…登記事項証明書など
代理人受取りの場合
  1. 交付通知書(ハガキ)
    本人の住所・氏名、代理人の住所・氏名、暗証番号欄(目隠しシール貼付済)が記入済であること。
  2. 通知カード(お持ちの方のみ)
  3. 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  4. ご本人の本人確認書類
    下記A書類2点、もしくはA書類1点とB書類1点の計2点、
    もしくはB書類3点(うち1点は必ず顔写真入りが必要です)
  5. 代理人の本人確認書類
    下記A書類2点、もしくはA書類1点とB書類1点の計2点
  6. ご本人の来庁が困難であることを証する書類
    施設等に入所している事実を証明する書類、診断書、身体障害者手帳など
  7. 代理権の確認書類
    • 法定代理人の場合…戸籍謄本(ただし宇治田原町の住民票、戸籍謄本で確認できる場合は不要)
    • 任意代理人の場合…交付通知書の裏面の委任状欄をご記入ください。

本人確認書類

A書類

住民基本台帳カード(顔写真があるもの)、運転免許証、運転経歴証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降のもの)、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書

B書類

健康保険証、介護保険証、医療受給者証、学生証、社員証、年金手帳、年金証書、児童扶養手当証書、生活保護受給者証、預金通帳、検定合格証、顔写真証明書(15歳未満または施設入所中の方のみご使用いただけます。下記よりダウンロードしてお使いください。)など

個人番号カード顔写真証明書【B書類】

交付時に暗証番号の設定が必要です。

  • 署名用電子証明書用(15歳以上の方のみ)
    英数字6文字以上16文字以下
    英字は大文字AからZ、数字は0から9まで使用できます。
  • 利用者用電子証明書用、住民基本台帳事務用、券面事項入力補助用
    数字4桁
    3つとも同じ数字で設定するもことも可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

税住民課 戸籍住民係

〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1

電話番号:0774-88-6634 ファックス:0774-88-3231