宇治田原町重大事件等調査委員会

更新日:2022年03月14日

令和2年12月に町職員が逮捕・起訴されるという重大事件を受け、町では事件の徹底した原因究明と再発防止を図るため、第三者による宇治田原町重大事件等調査委員会を設置しました。

調査委員会は、関係者からの事情聴取、町の入札制度と運用に関する資料査閲、町幹部職員からのヒアリング、町職員に対するアンケート調査を実施し、それらの結果及び刑事裁判公判等を踏まえて、計4回の委員会における議論を行い、その内容に基づいて事件の実態把握と原因究明、再発予防のための方策をまとめた調査報告書を令和3年7月29日に町に提出しました。

「不正行為事案」に係るアンケート調査結果

委員

宇治田原町重大事件等調査委員会委員名簿(敬称略)
役職 氏名 職業 職名
委員長 安保 嘉博 弁護士 都大路法律事務所 所長
委員長職務代理者 大田 直史 大学教授 龍谷大学 政策学部 教授
委員 宇野 伸宏 大学教授 京都大学大学院 工学研究科 教授
委員 長谷川 博啓 弁護士 都大路法律事務所 弁護士
委員 横田 慎一 公認会計士・税理士 横田真一公認会計士事務所・税理士事務所 所長

協議経過

第1回宇治田原町重大事件等調査委員会

日時

令和3年2月19日(金曜日)15時~16時15分

場所

宇治田原町役場 1階 会議室101・102

議題等

  • 委員長及び職務代理者の選任について
  • 入札不正事件の調査について(依頼)
  • 事件の概要説明
  • 入札制度について
  • 今後の進め方等

第2回宇治田原町重大事件等調査委員会【非公開】

日時

令和3年4月28日(水曜日)18時~21時30分

場所

宇治田原町役場 1階 会議室101・102

議題等

  • この間の調査により認定される本件の事実関係について
  • 再発防止策の検討について
  • 今後の調査方針等について

第3回宇治田原町重大事件等調査委員会【一部非公開】

日時

令和3年6月28日(月曜日)15時~19時

場所

宇治田原町役場 1階 会議室101・102

議題等

  • 第3回公判の概要について
  • 「不正行為事案」に係るアンケート調査結果について
  • 入札不正事件の実態把握と原因究明並びに再発防止策の取りまとめについて

第4回宇治田原町重大事件等調査委員会

日時

令和3年7月29日(木曜日)13時30分~14時30分

場所

宇治田原町役場 1階 会議室101・102

議題等

  • 宇治田原町重大事件等調査委員会報告書について
  • 報告書提出

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 庶務人事係

〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1

電話番号:0774-88-6631 ファックス:0774-88-3231