宇治田原町生涯スポーツ推進プラン(第4次プラン)の策定について
宇治田原町生涯スポーツ推進プラン(第4次プラン)策定
宇治田原町教育委員会が本町におけるスポーツ振興の方針を定める「宇治田原町生涯スポーツ振興プラン」の第4次プランを策定しました。策定に当たっては、各スポーツ関係組織や障がい者団体の代表者、学識経験者、町保健師で構成する地域スポーツ推進委員会(委員長:石倉忠夫氏、計8名)において協議を重ねました。
計画の概要
本プランはスポーツ基本法(平成23年法律第78号)第10条第1項に基づく計画かつ宇治田原町生涯学習推進計画の下位計画となります。スポーツを通じてすべての人々が幸福で豊かな生活を営むことができる社会を創出するため、年齢や性別、障がい等を問わず、広く人々が、関心、適性等に応じてスポーツに参画することができる環境を整備すること、各施策の実施により住民のスポーツライフを支援することを目的とするものです。
計画期間
令和7年度から令和11年度(5年間)
宇治田原町生涯スポーツ振興プラン
この記事に関するお問い合わせ先
〒610-0261
京都府綴喜郡宇治田原町大字岩山小字沼尻37-1
電話番号:0774-88-4567 ファックス:0774-88-4222
更新日:2025年03月31日