役場職員を騙った還付金詐欺にご注意を

更新日:2022年05月20日

宇治田原町消費生活相談窓口よりお知らせ

1.京都府南部において、役場職員「タナカ」と名乗り「医療費還付」を騙る詐欺電話が、しばしば確認されています。

そのような電話がかかってきても、すぐに信用せず、必ず役場に問い合わせて真偽を確認するようにしてください。

2.また、知人の名前を騙ってウイルスソフトを送り込むメールが、4月に入って多く確認されています。名前は知人のそれと同じですが、メールアドレスが異なります。ウイルス対策ソフトで対処できる場合もありますが、アドレス等の確認をしてください。

3.「コロナワクチン」を騙り個人情報を盗もうとするメールも相変わらず確認されています。上記のように真偽を確認する慎重さや対策が必要です。

その他、困ったことがあれば消費生活相談窓口までご相談ください。

【宇治田原町消費生活相談窓口】

  • 実施日 原則毎月第2火曜日
  • 時間 午前10時から正午まで、午後1時から4時まで
  • 会場 宇治田原町役場
  • 対象 町内にお住まいの方
  • 相談方法 来庁か電話
  • 電話番号 0774-88-6638