ふるさと納税型クラウドファンディングの実施について
ふるさと納税型クラウドファンディングとは
宇治田原町では、ふるさと納税制度を活用し、寄附金の使い道をより明確にしたガバメントクラウドファンディング(以下、GCF)を実施しています。
そして、新たな「ふるさとの品」を創出しようとする事業者や既存の返礼品の改良に取り組む事業者に対し、このGCFにより集まった寄附金を原資に「ふるさとの品開発支援補助金」として支援しています。
令和7年度実施プロジェクト
「茶師十段が挽く抹茶飲み比べセット」製作プロジェクト
宇治田原町は、京都府南部にある緑茶発祥の地です。
昨年、宇治田原町から「全国茶師十段位」が誕生しました。
日本において非常に希少とされるこの認定は、全国でも27名しか認定されていません。
本プロジェクトでは、ここ緑茶発祥の地から、茶師十段である流芳園八代目園主谷口善右衛門が皆さまに特別な抹茶をお届けできるよう挑戦するものです。
プロジェクトを通じて、皆さまに町の魅力、お茶の魅力を感じてもらいたいと思っています。
皆さまのあたたかいご支援とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
その他
実施期間:令和7年10月2日~令和7年12月30日
目標金額:4,490,000円
この記事に関するお問い合わせ先
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6632 ファックス:0774-88-3231
更新日:2025年10月02日