令和6年8月診療分から福祉医療の対象者を拡充します
重度心身障がい者の方などが、マイナ保険証など健康保険被保険者資格を証明する書類を使って医療機関等を受診した場合の医療費の自己負担額を公費で負担する「福祉医療制度(障がい)」・「重度障害老人健康管理費支給制度」の対象者に、8月診療分からは、新しく精神障害者保健福祉手帳を持っている方の一部が追加になります。
以下に該当する方は、7月中に役場窓口までご申請ください。
- 精神障害者手帳1級保持者
- 精神障害者手帳の再認定で1級から2級になった方(次回更新時まで)
福祉医療制度について詳しくは
この記事に関するお問い合わせ先
健康対策課 保険医療係
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6610 ファックス:0774-88-3231
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6610 ファックス:0774-88-3231
更新日:2024年07月01日