介護保険とは

更新日:2022年03月10日

 介護が必要な状態になっても住み慣れた地域でいつまで安心してできる限り自立した生活が営めるように、40歳以上の方が加入者(被保険者)となって保険料を納め、介護が必要な状態と認定されたときには、利用者が費用の一部を負担してホームヘルプサービス(訪問介護)やデイサービス(通所介護)、ショートステイ(短期入所)などの介護サービスを利用できる制度です。

 要介護・要支援認定などを受けるための申請書等は「介護に関する申請書様式等」をご覧ください。

介護保険制度のしくみ

 介護保険は、40歳以上のみなさんが加入者(被保険者)となって保険料を納め、介護が必要になったときには、介護サービスを利用できる制度で、平成12年度から開始されました。
 住みなれたまちでみなさんが安心して暮らしていくために、町が運営しています。

介護保険制度のしくみ
被保険者 第1号被保険者(65歳以上の方)、第2号被保険者(40~64歳の方)
  • 保険料を納めます。
  • サービスを利用するために要介護認定の申請をします。
  • サービスを利用し、利用料を支払います。
(注意)第2号被保険者の方は、特定疾病により介護や支援が必要と認定された方がサービスを利用できます。
保険者

宇治田原町

  • 介護保険制度の運営をします。
  • 要介護認定を行います。
  • 事業者等へ保険給付費の支払いを行います。
  • 保険料の収納を行います。
事業者 サービス提供事業者
  • 利用者の希望に基づき介護サービスを提供します。
    居宅サービスの提供
    施設サービスの提供
    地域密着型サービスの提供
  • 利用者から利用料を収納します。
  • 保険者へ保険給付費の請求をします。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課

〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1

電話番号:0774-88-6635 ファックス:0774-88-3231