宇治田原町多面的機能発揮促進事業について
多面的機能発揮促進事業について
多面的機能発揮促進事業とは、国土の保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成、文化の伝承等農村で農業生産活動が行われることにより生ずる食料その他の農産物の供給の機能以外の多面にわたる機能の発揮の促進を図るために農業者団体等が実施する事業です。
宇治田原町の促進計画について
平成27年4月1日に施行された「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」第6条第1項に基づき、宇治田原町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画を作成しました。
宇治田原町農業の有する多面的機能の促進に関する計画
宇治田原町農業の有する多面的機能の促進に関する計画 (PDFファイル: 159.0KB)
事業計画の概要について
法第7条第5項の規定に基づき、多面的機能発揮促進事業に関する計画を認定したので、同条第6項の規定に基づき、その概要を公表します。
事業計画の概要
この記事に関するお問い合わせ先
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6638 ファックス:0774-88-3231
更新日:2025年03月12日