地域活性化活動助成金
自主的な地域活動を支援します 地域活性化活動助成金
地域社会の健全な発展をめざして、住民のみなさんが自主的・主体的に地域活動をされる場合、町から「地域活性化活動助成金」を交付し、支援しています。
対象事業者
- 区及び自治会
- 主に本町住民で組織される団体等
対象事業
- 生活環境の清潔、静かさ、美観の維持等
- 社会福祉の増進及び健康の管理
- 交通安全、防犯その他の生活安全の確保の推進
- イベントその他のコミュニティ行事
- 文化活動及び学習活動
- その他地域社会の健全な発展に資することを目的として行われるコミュニティ活動
助成金の額
事業費の2分の1以内とし、1件につき50万円を限度とします。ただし、区及び自治会が事業実施主体の場合は1件につき100万円を限度とします。
(注意)事業費が15万円以上かつ施設整備及び備品購入等のハード事業が事業費の2分の1未満の活動を対象とします。
その他
区及び自治会の事業活動には、要請に応じて町職員が企画段階から参画・支援します。
ダウンロード
添付ファイル
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 企画情報係
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6632 ファックス:0774-88-3231
更新日:2025年04月08日