令和8年度 会計年度任用職員(アルバイト)登録者の募集
宇治田原町では、令和8年度会計年度任用職員(アルバイト)の登録者を次のとおり募集します。
1.募集職種及び応募資格
対象
令和8年4月1日現在で満18歳以上の方
| 職種 | 応募資格 |
|---|---|
| 事務職員 | 高等学校卒業程度の学力を有する方 |
|
事務職員 (障がいのある方) |
次のいずれかに該当する方 ・身体障害者手帳、療育手帳又は精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方 ・児童相談所、知的障害者更生相談所、精神保健福祉センター、精神保健指定医もしくは障害者職業センターより知的障がいがあると判定された方 |
| 保育士助手 | 高等学校卒業程度の学力を有する方 |
| 小中学校講師 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 小中学校支援教員 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 放課後児童支援員 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 保育士 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 保健師 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 助産師 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 看護師 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 管理栄養士 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 栄養士 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 歯科衛生士 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 介護支援専門員 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 社会福祉士 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 自動車運転手 | 各種免許(資格)等を有する方 |
| 給食調理員 | 「月額任用」のみ各種免許(資格)等を有する方 |
| 図書館職員 | 「月額任用」のみ各種免許(資格)等を有する方 |
| 介護保険訪問調査員 | 介護支援専門員、保健師、看護師、社会福祉士のいずれかの資格を有する方 |
| 清掃作業員 | ― |
| 放課後児童補助員 | ― |
| 社会体育施設管理員 (住民体育館) |
― |
(注意)「月額任用」(賞与有り)、「日額任用」(賞与無し)の任用形態の違いで任用基準・業務内容が異なります。
業務内容の参考例
(一般事務職の場合)
- 月額任用 事務分掌を担当(起案、財務会計の起票等の業務)
- 日額任用 事務補助
2.応募受付期間
令和7年11月4日火曜日から12月5日金曜日まで。
ただし、土曜日、日曜日、祝日は受付できません。
3.応募手続き
「宇治田原町会計年度任用職員登録申込書」に必要事項(顔写真貼付)を記入のうえ、宇治田原町役場総務課まで提出してください。
なお、免許等を有することが応募資格となっている職種については、免許証・資格証明書等の写しを添付してください。
申込書ダウンロード
宇治田原町会計年度任用職員登録申込書 (PDFファイル: 75.8KB)
「登録申込書」はダウンロードのほか、役場総務課でも配布しています。
4.登録及び採用
登録
申込者を令和8年度宇治田原町会計年度任用職員登録者名簿に登録します。
登録の有効期間
令和8年4月1日から令和9年3月31日まで。
採用
職員に短期的欠員等が生じた場合に、名簿登録者の中から面接等により順次採用を決定します。
採用期間
採用決定者の採用期間は、必要に応じて決定します。(短時間勤務有)
5.給料等
「宇治田原町会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例」に基づき支給します。
この記事に関するお問い合わせ先
〒610-0289
京都府綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
電話番号:0774-88-6631 ファックス:0774-88-3231

更新日:2025年11月01日