○宇治田原町職員人事評価実施規程
平成26年4月1日
規程第3号
(目的)
第1条 この規程は、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第40条第1項の規定に基づき、職員の人事評価(以下「評価」という。)の実施について必要な事項を定め、人事管理の適正な運営を図ることを目的とする。
(評価の対象者)
第2条 評価の対象となる職員(以下「対象者」という。)は、すべての一般職員とする。ただし、次に掲げる者については、評価の対象者としない。
(1) 定年前再任用短時間勤務職員
(2) 休暇、休職、停職、育児休業その他の理由により、第5条第1項第1号に規定する評価期間が2分の1未満となる職員
(3) その他町長が評価の実施が困難と認める職員
(1) 町長部局(会計課を除く)
対象者 | 補助者 | 1次評価者 | 2次評価者 | 決定者 |
理事級 | ― | 副町長 | 町長 | 町長 |
課長級 | ― | 理事級 | 副町長 | 町長 |
課長補佐級 | ― | 課長級 | 理事級 | 副町長 |
係長級 | ― | |||
主任・主査級 | 必要に応じて補助者を設けることができる。 | |||
主事級 | ||||
技能労務職 |
(2) 町長部局(会計課)・議会事務局
対象者 | 補助者 | 1次評価者 | 2次評価者 | 決定者 |
課長級 | ― | 理事(総務担当) | 副町長 | 町長 |
課長補佐級 | ― | 課長級 | 理事(総務担当) | 副町長 |
係長級 | ― | |||
主任・主査級 | ― | |||
主事級 | ― |
(3) 教育委員会事務局
対象者 | 補助者 | 1次評価者 | 2次評価者 | 決定者 |
理事級 | ― | 教育長 | 町長 | 町長 |
課長級 | ― | 理事級 | 教育長 | 町長 |
課長補佐級 | ― | 課長級 | 理事級 | 教育長 |
係長級 |