
産業観光課
お知らせ
- 蜜蜂を飼育する方は届出が必要です [2021年2月2日]
- 新市場開拓に向けた水田リノベーション事業の要望調査について [2021年1月29日]
- 森林環境譲与税の使途の公表について [2021年1月18日]
- サルの位置情報について [2020年12月10日]
- 新型コロナウイルス感染防止に伴う末山・くつわ池自然公園の利用について [2020年11月20日]
- 末山・くつわ池自然公園 施設利用の再開のお知らせ [2020年5月29日]
- 豚熱(豚コレラ)に感染した野生イノシシが確認されました [2020年4月28日]
- サルが出たら-野猿対策にご協力を- [2020年2月28日]
- 『宇治田原町お茶の京都交流拠点施設』の名称が決定しました! [2018年6月1日]
- 町内事業者の皆様へ(就業推進事業への参加事業者を募集します) [2017年11月2日]
- 電源立地地域対策交付金を活用した事業の評価報告書の公表について [2017年10月31日]
- 水田フル活用ビジョンを公表 [2017年8月21日]
- 第70回関西茶品評会が開催されました [2017年8月21日]
- 第35回京都府茶品評会が開催されました [2017年8月21日]
- 農業委員会の目標と活動計画について [2017年6月30日]
- クマの目撃情報に係る検討会議を開催しました [2017年6月22日]
- 農業委員・農地利用最適化推進委員を募集します [2017年4月25日]
- 宇治田原町観光PR動画公開しました [2017年3月31日]
- 第69回関西茶業振興大会京都府大会が開催されました [2016年11月24日]
- 電源立地地域対策交付金について [2016年11月5日]
- 第69回関西茶品評会が開催されました [2016年9月15日]
- 宇治田原町多面的機能発揮促進事業について [2016年9月12日]
- 中山間地域等直接支払制度の実施状況について [2016年9月12日]
- 農業委員会の目標と活動計画について [2016年7月29日]
- 第34回京都府茶品評会が開催されました [2016年7月20日]
- 公共建築物等における宇治田原町内産木材の利用促進に関する基本方針について [2014年5月2日]
- 修学旅行生の茶摘み体験学習受入 [2014年3月25日]
- 一般の団体・グループの茶摘み体験受入 [2014年3月25日]
- 高病原性鳥インフルエンザについて [2014年3月25日]

お問い合わせ
宇治田原町産業観光課
電話: 0774-88-6638 ファックス: 0774-88-3231