
石綿(アスベスト)を含む商品が回収されています
珪藻土バスマットやコースターなどの一部で、流通している商品に石綿(アスベスト)が含まれていると厚生労働省が発表しました。対象商品はメーカー等が回収しているため、対象の可能性がある商品をお持ちの場合はごみ収集に出さず、メーカー等にお問い合わせください。
なお、石綿が含まれている商品でも、通常の使用や破損させなければ石綿が飛散するおそれはないとされます。心配な場合はビニール袋などに入れて封をし、回収まで保管してください。
対象商品のメーカー、販売店の問い合わせ先
株式会社堀木工所
対象商品:バスマット、コースター、エコ・ホリン(消臭・調湿材)
大阪府貝塚市のふるさと納税返礼品としても流通
問い合わせ先:
・株式会社堀木工所(0120-001-937)
・貝塚市ふるさと納税担当(072-433-7055)
厚生労働省プレスリリース(令和2年11月27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15093.html
厚生労働省プレスリリース(令和2年12月4日)
株式会社カインズ
対象商品:珪藻土バスマット、珪藻土マット、珪藻土調湿ボード、給水石鹸トレイ、給水ディスペンサートレイ、除湿シート
問い合わせ先:
・株式会社カインズお客様相談室(0120-659-337)
厚生労働省プレスリリース(令和2年12月15日)
株式会社ニトリホールディングス
対象商品:珪藻土コースター、珪藻土バスマット
問い合わせ先:
・株式会社ニトリホールディングスお客様相談室(0120-209-993)
珪藻土製品の自主回収に関するご案内(ニトリホールディングス)
https://www.nitori-net.jp/ec/characteristic/keisodorecallsite/
厚生労働省プレスリリース(令和2年12月22日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15629.html
厚生労働省プレスリリース(令和2年12月25日)
不二貿易株式会社
対象商品:珪藻土バスマット
問い合わせ先:
・不二貿易株式会社(0120-115-668)(info@fujiboeki.co.jp)
販売先:
・株式会社ヤマダ電機(0570-078-181)(ymd@tecc.co.jp)
・ダイレックス株式会社(購入店舗に問い合わせ)(https://www.ds-direx.co.jp/uploads/news/pdf/pdf_1609207662.pdf)
・株式会社グッディ(092-691-5666)(info@gooday.co.jp)
・株式会社イズミ(0120-664-687)
・株式会社三喜(購入店舗に問い合わせ)(https://www.fi-sanki.co.jp/)
・株式会社ハンズマン(0986-38-0847)(soumu@handsman.co.jp)
・株式会社ルームプラス(info@roomplus.co.jp)
・株式会社しまむら(0120-542-543)
厚生労働省プレスリリース(令和2年12月28日)
エイベクト株式会社
対象商品:珪藻土トレー
問い合わせ先:
・エイベクト株式会社(0859-21-4367)
厚生労働省プレスリリース(令和3年1月20日)
KMJ、JASKIVI
対象商品:珪藻土バスマット
amazon.co.jpにおける出品者によるインターネット販売
問い合わせ先:各販売元へ
厚生労働省プレスリリース(令和3年1月29日)
石綿(アスベスト)とは
微細な繊維状の鉱物で、建材や機械部品などに使用されましたが、吸引した場合の有害性が問題となり、平成18年9月以降は重量の0.1パーセントを超えて含有する製品の製造や輸入が禁止されています。
石綿対策についての問い合わせ先:
厚生労働省(03-6812-7808)
