
「まちの公共交通に関するアンケート」結果
町内の公共交通をより利用しやすくすることをめざし、皆さまの公共交通に関する移動実態やニーズ、今後の地域公共交通についての意見をお聴きし、「新しい地域公共交通」のあり方を検討するため、令和2年10月に町内1,200世帯に送付をさせていただいたアンケート結果を取りまとめました。
調査には、過半数を超える世帯の皆さまからご回答をいただきました。ご協力いただきましたことに厚くお礼を申し上げます。
今後、調査結果をもとに、町の公共交通について協議する外部機関「宇治田原町地域公共交通会議」他での協議のもと、「新しい地域公共交通」の検討を進めていきます。
項 目 | 内 容 |
---|---|
対象者 | 町内に在住する方 (中学生以上) |
対象者数ほか | 1,200世帯(住民基本台帳より世帯主を無作為に抽出) |
調査方法 | 郵送配布、郵送回収 |
調査時期 | 令和2年10月16日(金)発送~10月30日(金)〆 |
回収数・率 | 637通(回収率:53.1%) |
回答者数 | 1,385人 |
*ただし、11月10日火曜日到着分までを有効回収票としました。
アンケート結果報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
