
新型コロナウイルス感染防止のための町立保育所の対応について
新型コロナウイルス感染防止のため、厚生労働省より示された、登所回避および保育所等の臨時休所の措置に関する方針等を踏まえ、宇治田原町立保育所において、新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について以下のファイルのとおりといたします。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。
町立保育所で新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
厚生労働省通知
厚生労働省通知(保育所等において子ども等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応について(第二報))
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
町立保育所の登所について
町立保育所の登所にあたりましては、下記の内容に引き続きご留意ください。
お子さんの健康観察について
(1)朝晩の体温測定をお願いします。
(2)発熱等の風邪症状が見られるときは、可能な限り保育所を休ませてご家庭における健康観察などの対応をお願いします。
保育中の発熱(37.5度以上)について
保育中に発熱(37.5度以上)がある場合は、ご連絡いたしますので、すみやかに迎えに来てくださるようお願いします。
再登所の目安
再登所をする際の目安は、「解熱後24時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまで」とされていますので、ご協力お願いします。
ご家庭での感染症対策について
(1)こまめな手洗いや咳エチケットの実施をお願いします。
(2)免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動や栄養バランスのとれた食事、規則正しい生活リズムを心がけてください。
(3)その他、必要な予防対策は各自でお願いします。
