
ラインナップ強化へ特産品を募集。皆様のおかげで令和元年度納税9,510万円
本町に「ふるさと納税」をしていただいた方へのお礼に、まちの魅力や特産品をPRする「ふるさと特産品」をお送りしています。
この「ふるさと特産品」のラインナップ強化を図ろうと協力事業者を募集します。 また、「事業者向け説明会」を開催しますので、ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
- お礼と使い道-Topics----------------------------------------------------------------------------------------
皆様のおかげをもちまして、令和元年度は9,510万円ものふるさと納税が寄せられました。
宇治田原町にお寄せいただいた「ふるさと納税」は、特色ある保育の充実や小中学校校内ネットワークの運営、学力充実事業など、全額「夢に向かって挑戦する」子どもたちのために活用させていただいています。ありがとうございます。
【平成30年度】特色ある保育の充実、学童保育施設の建設・整備、全国に誇れる給食を提供する学校給食調理場の運営など、に活用させていただきました。
応募の要件
以下の(ア)の条件を全て満たし、(イ)のいずれかの条件を満たす地元特産品等を提供できる事業者とします。
(ア)参加事業者
1.町内に本社又は事業所(工場等)を有する法人又は個人
2.町税の滞納がないこと
3.事業所の役員等が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団員ではないこと
(イ)地元特産品等
1.町内で製造、加工、栽培等をしている商品又はサービス
2.町のPRや経済活性化、付加価値の創出につながる商品又はサービス
この他にも、特産品の種類、金額等について、要件がありますので、応募にあたっては、以下の応募要領をご確認ください。
募集期間
随時、受け付けています。ご興味のある生産者・事業者は、ぜひご連絡ください。
応募要領ダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
公募説明会
令和2年は開催の予定はございません。
ふるさと特産品の申込み
下記申込書に必要事項を記入し、事業者及び特産品の概要がわかる資料(パンフレット、サンプル)を添えて宇治田原町企画財政課に持参してください。
申込書ダウンロード
申込書[PDF](ファイル名:mousikomi-ujitawara-kyoto.pdf サイズ:73.10KB)
申込書[エクセル](ファイル名:mousikomi-ujitawara-kyoto.xlsx サイズ:341.08KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
- xlsファイルの閲覧には Microsoft社のExcel Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Excel Viewer をダウンロード(無償)してください。
今のラインナップ

お問い合わせ
宇治田原町企画財政課企画政策係
電話: 0774-88-6632 ファックス: 0774-88-3231
まちの魅力PRのチカラに「ふるさと納税の返礼品(ふるさと特産品)」を募集(随時受付中)への別ルート