
家庭ごみの分別一覧
使用済み小型家電の回収は終了しました。「燃やさないごみ」として出してください(「家電リサイクル」「PCリサイクル」対象品は各制度による処分が必要)。
令和2年12月から、長辺を1メートル以下にして出せないものは「大型ごみ」として、役場に事前申し込みの上、毎月第2または第4週の「燃やさないごみ」の日に出してください。
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
IH卓上型調理器(クッキングヒーター) | 燃やさないごみ | ガスレンジ設置型も燃やさないごみへ |
ICレコーダー | 燃やさないごみ | |
アイスノン | 燃やさないごみ | |
アイスクリームの外装 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
アイスクリームの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
アイスクリームの容器のふた (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
アイスクリーム用のスプーンの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
アイロン | 燃やさないごみ | |
アイロン台 | 燃やさないごみ | |
アイロン用のりの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
アクリル板 | 燃やさないごみ | 長さ2mまで |
空き缶(飲食料用) | 飲食料缶 | |
空きびん(飲食料用) | 飲食料ガラスびん | |
アコーディオンカーテン | 燃やさないごみ | |
麻 | 燃やすごみ | |
畔シート | 燃やさないごみ | 長いものは2m以下に。(農業で田畑に使用しているものは産業廃棄物として処分) |
アタッシュケース | 燃やさないごみ | |
厚紙 | 再生資源(古紙)集団回収 | |
圧力鍋 | 燃やさないごみ | |
雨傘 | 燃やさないごみ | |
雨合羽 | 燃やさないごみ | |
飴の包装 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
網戸 | 燃やさないごみ | |
アルミサッシ | 燃やさないごみ | |
アルミ缶(飲食料用) | 飲食料缶 | 自治体等で回収している場合は集団回収へ |
アルミなべ | 燃やさないごみ | なべやきうどんなどに使用されているもの |
アルミホイル | 燃やさないごみ | |
泡だて器 | 燃やさないごみ | |
アンテナ | 燃やさないごみ | |
安全靴 | 燃やさないごみ | |
アンプ | 燃やさないごみ | |
あんま機 | 燃やさないごみ | |
ETCユニット | 燃やさないごみ | |
衣装ケース | 燃やさないごみ | |
石ころ | 自己搬入(三郷山) | こぶし大まで |
イス | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示 |
板ガラス(窓ガラスなど) | 燃やさないごみ | 割れ物表示し、包む。 |
板切れ(建築廃材除く) | 燃やすごみ | 50cm以下にする |
板戸 | 燃やさないごみ | 解体に伴うものは産業廃棄物 |
一輪車(スポーツ用) | 燃やさないごみ | |
一輪車(荷物運搬用) | 燃やさないごみ | |
糸 | 燃やすごみ | |
一升瓶(飲食料用) | 飲食料ガラスびん | できるだけ販売店に返す。 |
一升瓶のふた(プラスチック製) | プラマーク | |
一斗缶 | 燃やさないごみ | 中身を空にする。 |
犬小屋 | 燃やさないごみ | |
犬・猫の死骸(家庭で飼育) | 役場に持参 | 希望すれば1体1,000円で出張引き取り可能 |
犬・猫のフン | 収集不可 | 自宅のトイレなどに流すか対応ごみ処理機に |
鋳物(鍋・茶器など) | 燃やさないごみ | |
衣類(汚れているものなど) | 燃やすごみ | きれいなものは古布回収の日に出してください |
衣類乾燥機 | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
イヤホン | 燃やさないごみ | |
色鉛筆 | 燃やすごみ | |
インクカートリッジ (インクジェット) | 販売店などの回収ボックス | リサイクルのため販売店などに出してください。 |
インクカートリッジの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
インクリボン | 販売店などの回収ボックス | |
インスタントラーメンの外装 | プラマーク | |
インスタントラーメンのタレや具の袋 | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
インスタントラーメンの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
インターホン | 燃やさないごみ | |
飲食料ガラスびん | 飲食料ガラスびん | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
ウインドファン | 燃やさないごみ | |
植木鉢 | 燃やさないごみ | 土は除く |
植木の支柱 | 燃やさないごみ | |
ウオッシャー液の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
浮き輪 | 燃やさないごみ | |
うちわ(プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
うちわ(木・竹製) | 燃やすごみ | |
腕時計 | 燃やさないごみ | |
うどん・そばの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
羽毛布団 | 燃やさないごみ | たたむか丸めてくくり「ごみ」表示を |
運動靴 | 燃やさないごみ | |
エアコン | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
エアロバイク | 燃やさないごみ | |
ACアダプター | 燃やさないごみ | |
液晶テレビ | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
液晶ディスプレイ・モニター(PC一体型含む) | PCリサイクル | |
SDカード | 燃やさないごみ | |
枝 | 燃やすごみ | 少量の木切れ・刈込みなどはひもでくくる(2・3束に限る)。 多量に出る場合などは長さ2m、径10cm以内にすれば城南衛生管理組合に自己搬入可(家庭系は無料)。再資源化(チップ後堆肥化)している。 |
エチケットブラシ | 燃やさないごみ | |
絵の具チューブ (アルミ製容器) | 燃やさないごみ | |
絵の具のチューブ (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
LED電球 | 燃やさないごみ | |
MDコンポ | 燃やさないごみ | |
MDプレーヤー | 燃やさないごみ | 電池を抜いてください。 |
エレクトーン | 燃やさないごみ | 下取り業者に引き渡す方法もあり |
エンジンオイル | 販売店等 | |
延長コード | 燃やさないごみ | |
鉛筆削り | 燃やさないごみ | |
王冠 (飲料用ビンのキャップ) | 燃やさないごみ | |
応接セット、ソファー | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示を |
オーディオ製品 | 燃やさないごみ | |
オーブンレンジ | 燃やさないごみ | |
オーブントースター | 燃やさないごみ | |
お菓子の外袋 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
置時計 | 燃やさないごみ | 電池は抜いてください。 |
桶(プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
桶(木製) | 燃やすごみ | |
おたま(金属・プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
おたま(木製) | 燃やすごみ | |
落葉 | 燃やすごみ | |
お手ふきの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
おにぎりの外装フィルム (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
お風呂マット | 燃やさないごみ | |
おもちゃ(金属製) | 燃やさないごみ | |
おもちゃ(プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
おもちゃ(ミニ電子ゲーム機) | 燃やさないごみ | |
おもちゃ(木製) | 燃やさないごみ | |
オルガン | 燃やさないごみ | |
オルゴール | 燃やさないごみ | |
おろし金 | 燃やさないごみ | |
お椀(プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
お椀(木・竹製) | 燃やすごみ | |
温度計(水銀式) | 町役場へ | 建設環境課でお預かりします |
温風ヒーター | 燃やさないごみ |
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
ガーゼ | 燃やすごみ | |
カーオーディオ | 燃やさないごみ | |
カーテレビ | 燃やさないごみ | |
カードリーダー | 燃やさないごみ | |
カーナビゲーション | 燃やさないごみ | |
菓子箱の中のトレー (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
菓子箱(缶) | 飲食料缶 | 簡単に洗い、中の見える袋で出す。 |
菓子箱(紙製) | 古紙回収 | 折りたたんでまとめる |
菓子袋 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
カップめんの外装フィルム (プラスチック製) | プラマーク | |
カップ麺のタレや具の袋 | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
カーテン | 燃やさないごみ | 60cm四方に切断後くくる。 |
カーテンレール | 燃やさないごみ | |
カーペット | 燃やさないごみ | 60cm四方に切断後くくる。 |
貝殻 | 燃やすごみ | |
懐中電灯 | 燃やさないごみ | 電池は抜いてください。 |
カイロ(使い捨て) | 燃やさないごみ | |
鏡 | 燃やさないごみ | 割れ物表示し、包む。 |
家具 | 燃やさないごみ | 引越しなどで多量に出る場合は、城南衛生管理組合に自己搬入。 大きなものは、できる限り分解し、小分けにして(何週かに分けて)出す。 |
角材(径が5cm以下のもの) | 燃やすごみ | 長さ50cm、直径30cm程度の束にしてくくる。 |
学習机 | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示 |
額縁(木製) | 燃やさないごみ | |
掛け軸 | 燃やさないごみ | |
掛け時計 | 燃やさないごみ | |
掛けふとん | 燃やさないごみ | 折りたたんでくくる「ごみ」表示 |
傘 | 燃やさないごみ | |
傘立て | 燃やさないごみ | |
加湿器 | 燃やさないごみ | |
ガスレンジ | 燃やさないごみ | |
ガス給湯器 | 燃やさないごみ | |
ガス湯沸かし器 | 燃やさないごみ | |
ガスボンベ(LPG) | 販売店等 | |
カセットコンロ | 燃やさないごみ | |
カセットテープ | 燃やさないごみ | |
カセットデッキ | 燃やさないごみ | |
カセットボンベ缶 | 燃やすごみの日 | 燃やすごみとは別の中の見える袋で出す。 |
ガソリン缶 | 燃やさないごみ | 中身を空にする。 |
蚊取りマット | 燃やさないごみ | |
カバン | 燃やさないごみ | |
紙おむつ | 燃やすごみ | 汚物は取り除いて出す。 |
紙おむつの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
カッターナイフ(刃も含む) | 燃やさないごみ | 刃は収納する |
かみそり | 燃やさないごみ | ガムテープ等で包む。 |
紙コップの入った外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
紙皿の入った外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
カメラ(フィルム、デジタル) | 燃やさないごみ | データがあれば消去してください。 |
カラオケ機器 | 燃やさないごみ | 業務用は産業廃棄物 |
カラオケ機器(マイク型) | 燃やさないごみ | 電池は抜いてください。 |
からしのチューブ (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ガラス(窓等)・ガラス容器コップ等) <飲食料ガラスびんは除く> | 燃やさないごみ | 割れ物表示し、包む。 |
かわら | 三郷山自己搬入 | こぶし大以下に割る。工事に伴うものは産業廃棄物 |
革製品(靴・鞄・ジャンパー) | 燃やさないごみ | |
換気扇 | 燃やさないごみ | |
緩衝材 (プラスチック製の詰めもの) | プラマーク | |
乾燥剤 | 燃やさないごみ | |
乾電池(筒型) | 燃やすごみの日 | 燃やすごみとは別の中の見える袋で出す。 |
乾電池の包装フイルム (プラスチック製) | プラマーク | |
乾電池(ボタン型、ニッカド) | 販売店等 | |
木くず(家屋廃材等は除く) | 燃やすごみ | 径5cm未満かつ長さ50cm以下ものに限る。 |
キーボード | 燃やさないごみ | |
キーホルダー | 燃やさないごみ | |
ギター | 燃やさないごみ | |
ギターケース | 燃やさないごみ | |
キッチンタイマー | 燃やさないごみ | |
キッチンマット | 燃やさないごみ | |
牛乳パック | 紙パック | 洗い、切り開き、束ねてくくって出す。回収している地域もあり |
桐タンス | 燃やさないごみ | |
着物(汚れているものなど) ※きれいなものは古布回収の日に出してください | 燃やすごみ | 城南衛生管理組合エコ・ポート長谷山(衣服工房)からのリサイクル衣服の回収あり。持込みも可。 地域によっては再生資源集団回収で回収している。 |
脚立 | 燃やさないごみ | 業務に使用しているものは産業廃棄物 |
キャビネット | 燃やさないごみ | |
キャリーケース | 燃やさないごみ | |
救急箱 | 燃やさないごみ | 中に入っているものはそれぞれ分別する |
急須 | 燃やさないごみ | |
鏡台(ドレッサー) | 燃やさないごみ | |
金魚鉢 | 燃やさないごみ | |
金庫 | 燃やさないごみ | |
金属バット | 燃やさないごみ | |
クーラーボックス | 燃やさないごみ | |
空気入れ | 燃やさないごみ | |
空気清浄器 | 燃やさないごみ | |
草(雑草) | 燃やすごみ | 家庭から出るもの。大量に発生するものは自己搬入を |
草刈鎌 | 燃やさないごみ | |
草刈機械 | 販売店等 | |
草刈機の刃 | 燃やさないごみ | 刃がむき出しにならないように |
くさり | 燃やさないごみ | |
薬の外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
薬の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
薬の容器のふた (プラスチック製) | プラマーク | |
果物のネット・パック・フィルム (プラスチック製) | プラマーク | |
口紅 | 燃やさないごみ | |
靴 | 燃やさないごみ | |
靴乾燥機 | 燃やさないごみ | |
靴下 | 燃やすごみ | |
クッション | 燃やさないごみ | |
首輪 | 燃やさないごみ | |
グラス | 燃やさないごみ | |
クリスタルガラス | 燃やさないごみ | |
クリーニングの袋 | 燃やさないごみ | |
クリスマスツリー | 燃やさないごみ | |
車いす | 燃やさないごみ | |
車いす(電動) | 販売店等 | バッテリー・モーターが処理できないため |
クレヨン | 燃やさないごみ | |
グローブ | 燃やさないごみ | |
軍手 | 燃やすごみ | |
蛍光管 | 燃やさないごみ | |
蛍光ペン | 燃やさないごみ | |
ケーキの保護フィルム (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ゲーム機本体(据え置き、携帯) | 燃やさないごみ | |
ゲームコントローラ | 燃やさないごみ | 電池は抜いてください。 |
ゲームソフト | 燃やさないごみ | |
携帯電話(電池含む) | 小型家電回収(別ウインドウで開く) | 役場に設置した回収箱に入れるか、携帯電話業者へ |
計量カップ | 燃やさないごみ | |
毛皮 | 再生資源(古紙)集団回収 | |
消しゴム | 燃やさないごみ | |
消しゴムの外装フィルム (プラスチック製) | プラマーク | |
化粧びん | 燃やさないごみ | |
化粧品の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
下駄箱 | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示 |
ケチャップのキャップ・容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ケチャップの外装 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
玄関マット | 燃やさないごみ | |
顕微鏡 | 燃やさないごみ | |
原付バイク | 販売店等 | |
紅茶パックの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
コーヒーのびんのふた (プラスチック製) | プラマーク | |
ゴーグル | 燃やさないごみ | |
コーヒーメーカー | 燃やさないごみ | 回収箱に入らないものは燃やさないごみに |
こいのぼり | 燃やさないごみ | |
香水のびん | 燃やさないごみ | 中身は使い切ってください。 |
コタツ、コタツ板 | 燃やさないごみ | |
コップ(ガラス製、金属製、プラスチック製、陶器) | 燃やさないごみ | |
粉ミルクの缶のふた (プラスチック製) | プラマーク | |
米びつ | 燃やさないごみ | |
ゴム手袋 | 燃やさないごみ | |
ゴムホース | 燃やさないごみ | |
ゴムマット | 燃やさないごみ | |
コルセット | 燃やさないごみ | |
ゴルフセット・バック | 燃やさないごみ | |
ゴルフボール | 燃やさないごみ | |
コンビニ弁当の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
コンクリート殻 | 自己搬入(三郷山) | こぶし大に割る(解体工事に伴うものは産業廃棄物) |
コンクリートブロック | 自己搬入(三郷山) | こぶし大に割る(解体工事に伴うものは産業廃棄物) |
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
サイクリングマシン | 燃やさないごみ | |
座椅子 | 燃やさないごみ | |
サイドボード(自宅のもの) | 燃やさないごみ | 家屋廃材等は除く 「ごみ」表示 |
裁縫箱(木製) | 燃やすごみ | |
裁縫箱(金属・プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
サインペン | 燃やさないごみ | |
サッカーボール | 燃やさないごみ | |
座敷ほうき | 燃やさないごみ | |
座卓 | 燃やさないごみ | |
雑草(自宅の庭のもの) | 燃やすごみ | 畑・家庭菜園は除く |
座布団 | 燃やさないごみ | |
皿(紙製) | 燃やすごみ | |
皿(金属・プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
皿(陶磁器製) | 燃やさないごみ | |
サラダ油 | 廃食油回収 | 廃食油の回収・リサイクル |
サラダ油の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ざる(金属製、プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
三脚 | 燃やさないごみ | |
サングラス | 燃やさないごみ | |
サンダル | 燃やさないごみ | |
産業廃棄物 | 産業廃棄物処理業者 | 事業活動に伴って発生するもの |
三輪車(自動車は除く) | 燃やさないごみ | |
シーツ | 燃やすごみ | |
CD | 燃やさないごみ | |
CDコンポ | 燃やさないごみ | |
CDプレーヤー | 燃やさないごみ | |
CDROMなどの外部付属機器 | 燃やさないごみ | |
シェーバー(電気ひげそり) | 燃やさないごみ | 電池を抜いてください。 |
敷ふとん | 燃やさないごみ | |
下敷き | 燃やさないごみ | |
七輪 | 燃やさないごみ | |
湿布 | 燃やすごみ | |
湿布のフィルム | 燃やさないごみ | |
湿布の外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
自転車 | 燃やさないごみ | |
自転車(電動) | 燃やさないごみ | 必ずバッテリーを外してください。 |
自動車(パーツ、部品含む) | 引取業者等 | |
芝刈機 | 販売店等 | |
写真 | 燃やすごみ | |
シャベル | 燃やさないごみ | |
シャープペンシルの芯ケース (プラスチック製) | プラマーク | |
ジャムの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
シャンプー・リンスの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
シャンプー・リンスの容器のポンプ部分 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
絨毯(じゅうたん) | 燃やさないごみ | 60cm四方に切断後くくる。 |
柔軟剤の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
充電器 | 燃やさないごみ | 電池は抜いてください。 |
充電式電池 | 販売店等 | |
収納ケース | 燃やさないごみ | |
消火器 | 販売店等 | 消火器リサイクル推進センター(03-5829-6773) |
焼却灰 | 燃やさないごみ | 水で湿らせる。 |
消臭剤の容器 (プラスチック製) | プラマーク | 中身は取り除いてください。 |
障子紙 | 燃やすごみ | |
しょう油の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
浄水器 | 燃やさないごみ | カートリッジ含む |
じょうろ (金属製、プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
除湿機 | 燃やさないごみ | |
食品トレー (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
食用油の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
除湿剤の容器 (プラスチック製) | プラマーク | 中身やたまった水は取り除いてください。 |
食器 | 燃やさないごみ | 陶磁器・金属・ガラス・プラスチック |
食器棚(水屋) | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示 |
食器洗い乾燥機 | 燃やさないごみ | |
食器洗剤の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
水槽(ガラス・プラスチック製) | 燃やさないごみ | ガラスは包んで割れ物表示 |
水筒 | 燃やさないごみ | |
炊飯ジャー | 燃やさないごみ | |
スーツケース | 燃やさないごみ | |
スキー板 | 燃やさないごみ | |
スキー靴 | 燃やさないごみ | |
スキャナー | 燃やさないごみ | |
スコップ | 燃やさないごみ | |
すだれ | 燃やさないごみ | |
スチール棚 | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示 |
ステレオコンポ | 燃やさないごみ | |
ストーブ | 燃やさないごみ | 灯油・電池は取り除いてください。 |
ストッキング | 燃やさないごみ | |
ストック | 燃やさないごみ | |
ストップウォッチ | 燃やさないごみ | |
ストローの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
ストロボ | 燃やさないごみ | |
すのこ | 燃やさないごみ | 長さ2m以内 |
スパイクシューズ | 燃やさないごみ | |
スピーカー | 燃やさないごみ | |
スプリングマット | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示 |
スプレー缶 | 燃やすごみの日 | 燃やすごみとは別の中の見える袋で出す。 |
スプレー缶のふた (プラスチック製) | プラマーク | |
ズボンプレッサー | 燃やさないごみ | |
スポンジ | 燃やさないごみ | |
スリッパ | 燃やさないごみ | |
スレート屋根(板) | 産業廃棄物処理業者等 | アスベストが含まれておりマニュフェストが必要 |
滑り台(家庭用) | 燃やさないごみ | |
生理用品 | 燃やすごみ | |
生理用品の外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
セーター | 再生資源(古紙)集団回収 | |
整髪用品の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
石油 | 収集不可 | 販売店へ |
石油ストーブ | 燃やさないごみ | 石油は抜き取る。 |
せっけん(固形・粉) | 燃やすごみ | |
セロハンテープ | 燃やさないごみ | |
セロハンテープ切り・台 | 燃やさないごみ | |
ゼリーなどの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
洗顔料の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
洗剤の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
洗濯機 | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
洗濯はさみ | 燃やさないごみ | |
剪定枝(径が5cm以下) | 燃やすごみ | 長さ50cm、直径30cm程度の束にしてくくる。 |
栓抜き | 燃やさないごみ | |
扇風機 | 燃やさないごみ | |
洗面台(小型もの) | 燃やさないごみ | |
造花 | 燃やさないごみ | |
双眼鏡 | 燃やさないごみ | |
ぞうきん | 燃やすごみ | 乾かしてから出してください。 |
掃除機 | 燃やさないごみ | |
掃除機の紙パック | 燃やすごみ | |
ぞうり | 燃やさないごみ | |
ソックス | 燃やすごみ | |
ソースの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
外付けハードディスク | 燃やさないごみ | |
ソファー・ソファーベッド | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示 |
ソフトボール | 燃やさないごみ | |
そり | 燃やさないごみ |
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
体温計(水銀使用製品) | 役場建設環境課にお渡しください | |
大工道具 | 燃やさないごみ | |
台車 | 燃やさないごみ | |
台所食品残物 | 燃やすごみ | 生ごみ処理機購入補助あり。 |
台所洗剤の容器 | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
太鼓 | 燃やさないごみ | |
体重計 | 燃やさないごみ | |
耐熱ガラス製品 | 燃やさないごみ | |
ダイニングテーブル | 燃やさないごみ | |
タイプライター | 燃やさないごみ | |
タイヤ | 販売店等 | |
ダイレクトメールなどの外装 (プラスチック・ビニール製) | 燃やさないごみ | 中身が広告・宣伝で、商品ではないためプラマークに該当しない。 |
タオル | 燃やすごみ | |
タオルケット | 燃やすごみ | |
卓上型電磁調理器(IHクッキングヒーター) | 燃やさないごみ | ガスレンジ設置型も「ごみ」表示し燃やさないごみへ |
竹 | 燃やすごみ | 長さ50cm、直径30cm程度の束にしてくくる。 |
竹ぼうき | 燃やさないごみ | |
畳 | 燃やさないごみ | |
脱衣かご | 燃やさないごみ | |
脱臭剤 | 燃やさないごみ | |
脱臭剤の容器 (プラスチック製) | プラマーク | 中身は取り除いてください。 |
タッパ(食品等容器) | 燃やさないごみ | |
タバコの箱の外装フィルム (プラスチック製) | プラマーク | |
タブレット端末 | 燃やさないごみ | |
卵パック (プラスチック製) | プラマーク | |
タライ | 燃やさないごみ | |
樽 | 燃やさないごみ | |
たわし | 燃やさないごみ | |
タンス | 燃やさないごみ | |
ダンボール | 再生資源(古紙)集団回収 | |
地球儀 | 燃やさないごみ | |
地上デジタルチューナー | 燃やさないごみ | |
チャイム | 燃やさないごみ | |
チャイルドシート | 燃やさないごみ | |
茶器(陶器等) | 燃やさないごみ | |
茶筒(アルミ・スチール製) | 飲食料缶 | |
茶碗 | 燃やさないごみ | |
注射器 | 燃やすごみ | 在宅医療用で針を取り外したもの(針は医療機関へ) |
注射針 | 医療機関へ返却 | |
彫刻刀 | 燃やさないごみ | |
調味料びん | 飲食料ガラスびん | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
調味料の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
調理器具 (金属・プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
貯金箱 | 燃やさないごみ | |
チョコレートのアルミ箔 | 燃やさないごみ | |
ちり紙 | 燃やすごみ | |
ちりとり | 燃やさないごみ | |
杖 | 燃やさないごみ | |
使い捨てカイロ | 燃やさないごみ | |
使い捨てカイロの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
漬物桶(樽) | 燃やさないごみ | |
土(庭土など) | 自己搬入(三郷山) | |
つっぱり棒 | 燃やさないごみ | |
綱(ロープ) | 燃やさないごみ | |
積み木(プラスチック製) | 燃やさないごみ | |
積み木(木製) | 燃やすごみ | |
爪切り | 燃やさないごみ | |
釣竿 | 燃やさないごみ | |
つるはし | 燃やさないごみ | |
DVD | 燃やさないごみ | |
DVDプレーヤー、レコーダー | 燃やさないごみ | |
ティーパック | 燃やすごみ | |
ティーパックの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
ティッシュペーパー | 燃やすごみ | |
ティッシュペーパーの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
ティッシュペーパーの箱 (紙製) | 再生資源(古紙)集団回収 | |
テーブル | 燃やさないごみ | |
テーブルクロス | 燃やすごみ | |
テープ(ビニール製) | 燃やさないごみ | |
テープレコーダー | 燃やさないごみ | |
手押し車 | 燃やさないごみ | |
手鏡 | 燃やさないごみ | |
デジタルカメラ | 燃やさないごみ | |
デジタルオーディオプレーヤー(iPodなど) | 燃やさないごみ | |
デスク(パソコン用など) | 燃やさないごみ | |
デスクトップPC | PCリサイクル | |
デスクマット | 燃やさないごみ | |
鉄アレイ | 燃やさないごみ | |
鉄板(バーベキュウ用) | 燃やさないごみ | |
デッキブラシ | 燃やさないごみ | |
テニスのラケット | 燃やさないごみ | |
手袋(革・毛糸製) | 燃やすごみ | |
手袋(ゴム製) | 燃やさないごみ | |
テレビ(TV) | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
テレビデオ | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
テレビ台 | 燃やさないごみ | |
電気あんか | 燃やさないごみ | |
電気温水器 | 燃やさないごみ | |
電気カーペット | 燃やさないごみ | |
電気蚊取り | 燃やさないごみ | |
電気かみそり | 燃やさないごみ | |
電気乾燥機 | 燃やさないごみ | |
電気ケトル | 燃やさないごみ | |
電気こたつ | 燃やさないごみ | |
電気スタンド | 燃やさないごみ | |
電気ストーブ | 燃やさないごみ | |
電気ポット | 燃やさないごみ | |
電気マッサージ機 | 燃やさないごみ | |
電気毛布 | 燃やさないごみ | |
電球(白熱球、豆電球) | 燃やさないごみ | |
電気体温計 | 燃やさないごみ | |
電子オルガン | 燃やさないごみ | |
電子血圧計 | 燃やさないごみ | |
電子辞書 | 燃やさないごみ | |
電子ジャー | 燃やさないごみ | |
電子ピアノ | 燃やさないごみ | |
電子レンジ | 燃やさないごみ | |
電卓 | 燃やさないごみ | |
電池(乾電池) | 燃やさないごみ | |
電池(充電式・ボタン電池) | 販売店等 | 家電量販店等のリサイクルボックスへ出してください。 |
テント | 燃やさないごみ | |
電動車いす | 販売店等 | バッテリー・モーターが処理できないため |
電動工具 | 燃やさないごみ | |
電動自転車 | 燃やさないごみ | 必ずバッテリーを外してください。 |
電動歯ブラシ | 燃やさないごみ | |
てんぷら油 | (1)廃食油回収 (2)燃やすごみ | (1)廃食油の回収・リサイクル (2)新聞紙等に吸わす。固形化タイプのものは袋に入れて出す。 |
てんぷら油の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
電話機 | 燃やさないごみ | |
トイレ洗剤ポリ容器 | 燃やさないごみ | |
トイレットペーパーの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
豆腐の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
トースター | 燃やさないごみ | |
戸棚 | 燃やさないごみ | |
灯油の缶 | 燃やさないごみ | 中身を空にする。 |
灯油のポリタンク | 燃やさないごみ | 中身を空にする。 |
時計 | 燃やさないごみ | 電池は抜いてください。 |
トタン屋根(板) | 燃やさないごみ | 小さく切る。 |
ドライヤー | 燃やさないごみ | |
トランシーバー | 燃やさないごみ | |
塗料 | 販売店等 | |
鳥かご | 燃やさないごみ | |
ドリンクびん | 飲食料ガラスびん | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
トレー (発泡スチロール) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ドレッシングの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
ナイフ・包丁等 | 燃やさないごみ | ガムテープ等で包む。 |
ナイロン | 燃やさないごみ | |
長靴 | 燃やさないごみ | |
苗のポット (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
納豆の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
生ごみ | 燃やすごみ | 水切りしてください。 |
鍋焼きうどんのアルミ鍋 | 燃やさないごみ | |
鍋 | 燃やさないごみ | |
入浴剤の缶 | 燃やさないごみ | |
人形 | 燃やさないごみ | |
庭草 | 燃やすごみ | |
乳酸菌飲料の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ぬいぐるみ | 燃やすごみ | |
縫い針 | 燃やさないごみ | ガムテープなどにまいてください。 |
布くず | 燃やすごみ | 地域によっては再生資源集団回収で回収している。 |
塗薬のチューブ (金属製) | 燃やさないごみ | |
塗薬のチューブ (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ぬれティッシュの容器 (プラスチック製) | プラマーク | |
ねこ砂 | (1)燃やすごみ | (1)シリカゲル・粘度・紙・おがくずなどあるが、 可燃性のものは燃やすごみ。 (2)不燃性のものは燃やさないごみ。 |
ネクタイ | 燃やすごみ | |
ネズミ捕り | 燃やさないごみ | |
ネット (果物・野菜用でプラスチック製) | プラマーク | |
粘着テープ | 燃やさないごみ | |
粘土 | 燃やさないごみ | |
農薬(缶も含む) | 販売店等 | |
ノートパソコン | PCリサイクル | パソコンリサイクル(別ウインドウで開く)へ |
のこぎり | 燃やさないごみ | |
飲み薬の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
飲み薬のびん | 飲食料ガラスびん | |
海苔の外装 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
海苔の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
糊の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
海苔(のり)のガラス容器 | 飲食料ガラスびん | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
のれん | 燃やすごみ | |
海苔(のり)の缶 | 飲食料缶 | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
バイク | 販売店等 | |
ハードディスク | 燃やさないごみ | |
バーべキュウコンロ | 燃やさないごみ | |
ハーモニカ | 燃やさないごみ | |
灰 | 燃やさないごみ | |
灰皿 | 燃やさないごみ | |
パイプイス | 燃やさないごみ | |
バインダー | 燃やさないごみ | |
はかり | 燃やさないごみ | |
白熱電球 | 燃やさないごみ | |
バケツ | 燃やさないごみ | |
はしご | 燃やさないごみ | 2m以下に限る。 |
パソコン | PCリサイクル | |
バター・マーガリンの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
バッグ | 燃やさないごみ | |
バット | 燃やさないごみ | |
バッテリー | 販売店等 | |
発泡スチロール (商品梱包用) | プラマーク | |
発泡トレー | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
歯ブラシ | 燃やさないごみ | |
歯ブラシの包装 (プラスチック製) | プラマーク | |
歯磨き粉のチューブ (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
針 | 燃やさないごみ | ガムテープ等で包む。 |
針金 | 燃やさないごみ | 2m以下に切断する。 |
パンの袋 (プラスチック製) | プラマーク | |
パンの袋の留め具 (プラスチック製) | プラマーク | |
ハンガー | 燃やさないごみ | |
ピアノ | 燃やさないごみ | 事前に連絡すること。中古品引き取り業者も利用を |
ビデオカメラ | 燃やさないごみ | |
ビデオテープ | 燃やさないごみ | |
ビデオデッキ | 燃やさないごみ | |
ビニール合羽 | 燃やさないごみ | |
肥料袋(家の庭用) (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
びんのふた (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ファクシミリ | 燃やさないごみ | |
ファンヒーター | 燃やさないごみ | 石油等燃料を抜き取ること。 |
フィルム | 燃やさないごみ | |
フィルムケース (プラスチック製) | プラマーク | |
布団 | 燃やさないごみ | |
ふとん乾燥機 | 燃やさないごみ | |
フライパン | 燃やさないごみ | |
プランター | 燃やさないごみ | |
プリンター | 燃やさないごみ | |
プリンの外装フィルム (プラスチック製) | プラマーク | |
プリンのふた (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
プリンの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ブルーシート | 燃やさないごみ | |
ブルーレイレコーダー、プレイヤー | 燃やさないごみ | |
プロジェクター | 燃やさないごみ | |
フロッピーディスク | 燃やさないごみ | |
ヘアーブラシ | 燃やさないごみ | |
ベット | 燃やさないごみ | |
ヘッドホン | 燃やさないごみ | |
ペットの死骸 | 役場に持参 | 箱などに入れること。 |
ペットフードの袋 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ペットボトル | ペットボトル | キャップをはずし、簡単に水洗いし、中の見える袋で出す。 |
ペットボトルキャップ (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)拠点回収 | (2)地域の公民館などのボックスに出してください。 |
ペットボトルの外装フィルム (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ベビーベット | 燃やさないごみ | |
ヘルスメーター | 燃やさないごみ | |
ベルト | 燃やさないごみ | |
ヘルメット | 燃やさないごみ | |
ベンチ | 燃やさないごみ | |
ペン | 燃やさないごみ | |
弁当容器 (市販弁当でプラスチック製のもの) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ペンキの缶 | 燃やさないごみ | 中身を空にする。 |
ペンキ | 販売店等 | |
ボール(球) | 燃やさないごみ | |
ボールペン | 燃やさないごみ | |
望遠鏡 | 燃やさないごみ | |
ボール(食器) | 燃やさないごみ | |
ほうき | 燃やさないごみ | |
包丁 | 燃やさないごみ | ガムテープ等で包む。 |
ホーロー鍋 | 燃やさないごみ | |
墨汁の容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
保冷剤 | 燃やさないごみ | |
ボタン電池 | 販売店等 | |
補聴器 | 燃やさないごみ | |
ポット | 燃やさないごみ | |
ホットカーペット | 燃やさないごみ | |
ホットプレート | 燃やさないごみ | |
ポテトチップスの袋 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ほ乳びん | 燃やさないごみ | |
ポリ袋 | 燃やさないごみ | |
保冷剤 | 燃やさないごみ | |
本棚 | 燃やさないごみ | |
ホワイトボード | 燃やさないごみ | |
ポリタンク | 燃やさないごみ |
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
マーガリンの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
マイク | 燃やさないごみ | |
マウス (パソコン用) | 燃やさないごみ | |
マグカップ | 燃やさないごみ | |
枕 | 燃やさないごみ | |
マッサージ機 | 燃やさないごみ | |
マットレス | 燃やさないごみ | |
まな板 | 燃やさないごみ | |
マニュキュアのびん | 燃やさないごみ | |
魔法びん | 燃やさないごみ | |
マヨネーズの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
万歩計 | 燃やさないごみ | |
ミキサー | 燃やさないごみ | |
ミシン | 燃やさないごみ | |
水着 | 燃やさないごみ | |
みかんのネット (プラスチック製) | プラマーク | |
みその容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ミニカー | 燃やさないごみ | |
ミニコンポ | 燃やさないごみ | |
みりんの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
メガネ | 燃やさないごみ | |
メガネケース | 燃やさないごみ | |
目覚まし時計 | 燃やさないごみ | |
メジャー | 燃やさないごみ | |
メモリーカード | 燃やさないごみ | |
目薬の容器 (プラスチック製) | プラマーク | |
毛布 | 燃やさないごみ | |
木炭 | 燃やすごみ | |
モップ | 燃やさないごみ | |
モニター(PC一体型含む) | パソコンリサイクル対象品 | |
物干し竿 | 燃やさないごみ |
品目 | 分別区分 | 出し方のポイント |
---|---|---|
やかん | 燃やさないごみ | |
屋根かわら | 自己搬入(埋め立て) | こぶし大以下に割る。工事に伴うものは産業廃棄物 |
野菜などの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
野球バット | 燃やさないごみ | |
USBメモリー | 燃やさないごみ | |
U字ブロック | 自己搬入(埋め立て) | こぶし大以下に割る。工事に伴うものは産業廃棄物 |
油性ペン | 燃やさないごみ | |
湯たんぽ | 燃やさないごみ | |
ヨーグルトのスプーンの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
ヨーグルトの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ヨーグルトの容器のふた (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
よしず | 燃やさないごみ | |
洋服タンス | 燃やさないごみ | 「ごみ」表示を |
ライター | 燃やさないごみ | 使い切ること。店舗等で使用したものは産業廃棄物 |
ラジカセ | 燃やさないごみ | |
ラジコン | 燃やさないごみ | |
ラップ (商品として売られているもの) | 燃やさないごみ | |
ラップ (商品を包装していたもの) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ラベルプリンター | 燃やさないごみ | |
ラムネの容器 (プラスチック製) | プラマーク | |
ランドセル | 燃やさないごみ | |
ランニングマシン | 燃やさないごみ | |
リンスの詰め替え用容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
リンスの容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
リチウムイオン電池 | 販売店等 | 家電量販店等のリサイクルボックスへお持込ください。 |
リモコン | 燃やさないごみ | |
リュックサック | 燃やさないごみ | |
ルーズリーフ | 燃やさないごみ | |
ルーター | 燃やさないごみ | |
ルーフキャリア | 燃やさないごみ | |
ルーフボックス | 燃やさないごみ | |
ルーペ | 燃やさないごみ | |
冷蔵庫 | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
冷凍庫 | 販売店等 | 家電リサイクル対象品 |
レインコート | 燃やさないごみ | |
レーザーディスク | 燃やさないごみ | |
レーザーディスクプレイヤー | 燃やさないごみ | |
レコーダー (DVD・ビデオ・ブルーレイ) | 燃やさないごみ | |
レコード | 燃やさないごみ | |
レコードプレーヤー | 燃やさないごみ | |
レジャーシート | 燃やさないごみ | |
冷凍食品の袋 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
冷凍食品を 小分けにしてある容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
れんが | 燃やさないごみ | 2・3個ならごみステーションへ |
レンジ(電子レンジ) | 燃やさないごみ | |
レンジフード | 燃やさないごみ | |
レジ袋 (プラスチック製) | プラマーク | |
レトルト食品のパック (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
ワープロ | 燃やさないごみ | |
ワープロリボン | 燃やさないごみ | |
ワイシャツの外装 (プラスチック製) | プラマーク | |
わさびのチューブ容器 (プラスチック製) | (1)プラマーク (2)燃やすごみ | (1)プラマークがついているものは、水で軽くすすいで「プラマーク」の日に出してください。 (2)簡単な水洗いで落ちない場合は、「燃やすごみ」の日に出してください。 |
割りばしの外装 (プラスチック製) | プラマーク |
関連サイト
- 城南衛生管理組合ウェブサイト(別ウインドウで開く)
- 家電製品協会 家電リサイクル券センターウェブサイト(別ウインドウで開く)
- パソコン3R推進協会ウェブサイト(別ウインドウで開く)
- 自動車リサイクル促進センターウェブサイト(別ウインドウで開く)
「ごみの分け方・出し方」チラシ
ダウンロード
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
